現代人の塩分事情
日本人は塩分取り過ぎ
味の濃い食べ物が大好きだぁ!
そんな人はたくさんいるんじゃないでしょうか?
私も好きです。そもそもラーメンの食べ歩きブログでスープまで残らず飲んでしまっていますからね。
もちろん体には良くない事くらいは知っていますよ。恐らく殆どの人が知っていると思います。
しかし実際日本人は平均で一日約10gの塩分を摂取しています。これはWHO(世界保健機関)が定めた目標値である5g未満の2倍となっています。
これでも近年は減ってきた方で、平成10年以前は12g以上ありました。世界全体に目を向けると欧米諸国はやや少ない傾向にあるものの、WHOの目標値にはほど遠いのが現状です。
塩分を摂り過ぎると
一番に上げられるのはご存知、高血圧ですよね。それにより心筋梗塞や脳梗塞など様々な病気の原因になります。
その他にも腎臓などに負担をかけたりと、とにかく塩分の取り過ぎは健康にとって大きな問題なのです。
厳し過ぎる目標値
WHO(世界保健機関)の目標値5g未満はかなり厳しい数字と言えます。
ラーメンを食べただけで約6g。もはや一日分です。
一日分の野菜みたいにカップラーメンに「1日分の塩分」と言う商品名を付けても良いくらいです。
![]() |
【送料無料】伊藤園 一日分の野菜 200ml×48本送料無料】 価格:3,058円 |
スープを残せばかなりマシにはなりますが、それでも3g程度は摂ってしまうと思います。
ラーメン恐るべし。
でも食べちゃうんだよな。
その他にもトースト1枚で約1gなど、それほど塩辛いものを食べているつもりじゃなくても意外と摂ってしまうものなのです。
日本の厚生労働省では目標値を男性8g未満、女性7g未満としているので、これが今の時点では現実的な目標だと思います。
![]() |
価格:389円 |
カリウムが世界を救う?
カリウムの効能
塩分を減らす意外にもなにか良い方法があるのでしょうか?
はい、あります。それがカリウムです。
カリウムは体内で重要な働きをしてますが、その一つに塩分濃度の調整をする効果があります。カリウムによって余分な塩分を尿として体外に排出しやすくなります。
カリウムの摂取量
カリウムはどれくらい摂ればよいのでしょうか?
日本人の食事摂取基準(2015年版)によるとカリウムの摂取目安量は、成人男性2,500mg/日、成人女性2,000mg/日だそうです。
平均摂取量が約2,300㎎なので概ね足りていることになります。ただしこれは塩分を摂り過ぎてない人の場合。
塩分を摂り過ぎている人(殆どの人が当てはまる)は3,510㎎以上摂るべきとWHO(世界保健機関)が発表してます。
そうなると1,000㎎以上足りてない事になりますね。
カリウムは野菜、果物、豆類、海藻、肉や魚など多くの食品に含まれています。
しかし毎日さらに1,000㎎程度のカリウムを摂ろうとするなら食事だと困難かと思います。他の栄養素やカロリーなどもあるし、カリウムの事ばかり考えてもいられませんからね。
となると手っ取り早いのはサプリメントと言うことになります。
カリウムのサプリを食べてみた
ラーメンブログをやっている身としては塩分の摂り過ぎは気になる所です。なのでカリウムバランサーと言うサプリを買ってみました。
地元のドラッグストアなどには置いてなかったのでネット通販で買いました。ビタミンやコラーゲンなど美容に良さそうなサプリは迷うほど置いてあるのに、カリウムは需要ないのかなぁ。
黒い三角形をしてます。美味しそうな色では無いですね。
大きさはこのくらい。一粒は結構小さめです。
じゃ、飲んでみますか。
通常そのまま飲み込むのですが、味が知りたいので噛んでみます。カリッ
苦しょっぱい!
変な苦みがあっておいしい物では無いです。塩分取り過ぎに効果がある物がしょっぱいって面白いですね。
一日に9粒(1,000㎎以上)が目安だそうですから食後に3粒。270粒入りなので一ヵ月分ですね。
自分はもうすこし少なめに飲んでます(^-^;
![]() |
価格:4,701円 |
カリウムの危険性
カリウムは過剰に摂取したとしても尿として体外に排出されるので、一般的な量ならば何も問題ないです。
ただし腎臓の機能に障害がある人は危険なので絶対にサプリメントは使用しないでください。まぁカリウムに限らず様々な物が制限されると思いますが・・・。腎臓は大切ですね。
![]() |
減塩調味料セット【腎臓病透析・減塩したい方向け】(だしつゆ 焼肉のたれ 中華だし コンソメ ケチャップ 醤油 マヨネーズ しお ソース ) 価格:3,963円 |
まとめ
まずは塩分を控えるようにする事が大事です。そのうち薄味にも慣れてくると言いますしね。
夏の暑さや運動の後に塩分を補給する人がいますが、よほど激しいものでない限り必要無いそうです。本当に必要な場合もあるのでサジ加減が難しい所ですが。
それでも塩分を摂り過ぎちゃってる人はカリウムを多めに摂るようにしましょう。
![]() |
価格:4,701円 |
おすすめ記事