埼玉県飯能市にムーミンの世界を再現したと言われている公園がある。しかも入園料も駐車料金も無料だ。
無料‥‥‥なんと良い響きであろうか。
まさに感無量だな。がはははは!
もこっち、久々に出てきてそのセリフ・・・( ̄▽ ̄;)
以前から気になっていたのですがまだ未訪問。学校が夏休みに入ると混雑しそうなので、今のうちに早速行ってみる事にしましょう。(※訪問したのは7月19日の木曜日です)
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
公園入口
バイクで走ること2時間で目的地に到着。市民体育館や球場なども併設されている公園のようです。
そのまま中に入っていくと広めの駐車場があります。この日は体育館で何か大会を行ってるようでしたが、駐車場は意外と空いてました。
もし最悪ここが埋まっていたら道を挟んだ所に別の公園の駐車場があります。
月曜日は休園日なので注意してください。
なにを隠そう自分はこのまえ何も知らずに月曜日に来ちゃいました。しばらく途方に暮れ、そのまま家に帰る虚しさよw
わたしの往復4時間が・・・( ̄▽ ̄;)
なので今回はリベンジなのです。
これが入口にあった案内図で今は図の右下にいます。
反時計回りに、子ども劇場→森の家→見晴らし橋→樹上の家→わんぱく池→きのこの家→の順番に回って、最後にカフェに寄ってみましょう。
なだらかな坂を上っていくと早くもメインのきのこの家が顔をあらわします。でもまずは右側の子ども劇場の建物の中へ。
子ども劇場
さっそく入口に可愛いムーミン達がお出迎え(^-^)
でも知らずに入った最初の場所はトイレでしたwwwww
でも綺麗なトイレがあるのはポイント高いですよね。
一階は事務所とトイレ。二階は多目的スペースになっていて、更にその上の屋根の所に通路があります。
ここが屋根の通路。奥の方に行くと・・・
ニョロニョロやらイタズラ好きの妖精みたいなもの達がいらっしゃいます。なんかハロウィンの飾りがすごく似合いそうなヤツらです。
森の家
お次は森の家。
ここはめっちゃ空調が効いてました。外が暑かったので天国です。ベンチもあって一息つくにはもってこいの場所です。
ムーミンの絵や作品、作者トーベ・ヤンソンの生い立ちやムーミンの物語が生まれるまでの経緯などが紹介されています。2階には小さな図書スペースがありますが、ムーミンに関係ない児童書が多かったです。
では飾られている作品を一部ご紹介(森の家以外に飾られている物も含む)
人形や絵、漫画などなど。スナフキンのお父さんってちょっぴりコワいかもw
![]() |
価格:1,043円 |
見晴らし橋~わんぱく池
森の家を出て散策再開。
見晴らし橋を通ります。なんの変哲もないトンネルのような橋ですが、横に小さな穴が開いていて外をのぞくことが出来ます。
暗闇から覗くキノコの家もなんかカワイイ。
橋を通り過ぎるとすぐに現れる樹上の家。
上に登ってみようとしたのですが階段に手すりがなくて意外とデンジャラス! 運動神経もめっきり衰えた中年のおっさんには危険と判断し、2歩登ったところで早々に諦めました(;´・ω・)
わんぱく池をぐるっと回って
きのこの家
いよいよメインのきのこの家へ
メインディッシュいただきま~す♪
裏側からも入れるそうですがここは正面突破で行きます。
中に入ると外のまぶしさが嘘のように落ち着いた空間で、木のぬくもりが伝わってきそうな趣きのある内装です。
キッチンなんかも暖かな雰囲気。
階段を上っていくと
最上階の片隅に小さなお部屋がありました。
うわぁ~、ベッドやらタンスまで何もかもが小さい。タンスの中のものなんて小指サイズどころの話じゃないw
布団もパッチワークみたいで可愛らしい模様です。
![]() |
ミニチュアムーミン ぬくぬく冬ごもり(1BOX)【送料無料】 価格:4,199円 |
裏側から外に出たら水遊びをしてる家族がいました。冷たくて気持ちよさそうです。
一通り見学も終えたし喉も乾いたのでカフェで休憩しましょう。
Cafe PUISTO(カフェ・プイスト)
Cafe PUISTO
公園内に今年の6月オープンした新しいお店です。
スムージー600円、ちょっとしたプレートのセットで1000円!
なかなか強気なお値段設定ですね。
中は結構おしゃれな雰囲気で、子どもが遊べるスペースなんかもあります。
でも混んでる!
公園はガラガラだったのにカフェは数人待ちになるほど混んでます。なぜだ?周りにカフェが少ないから???
ちなみに店員さんは受け答えは丁寧なんですけど、まだお店全体が慣れていないのか意外といろいろ気づかなかったり効率悪そうな動きなんですよね(^-^; 混雑したら上手くさばけるか心配です。
スムージーはテイクアウトできるそうなので「メッツアン アルモ」を頼みました。
ジャーン!
鮮やかで良い色です!さっそく飲んでみます。
うわっ、うめぇぇぇぇぇぇぇー!
ベリー系の酸っぱさとアップルの甘みと爽やかさの絶妙なハーモニーに適度な氷のシャキシャキ感。この世で最高に美味いかもと思いました。
のどカラカラでしたからねw
でもやっぱ、もうちょい値段を抑えてくれたら嬉しいなぁ(^-^;
かなりじっくり見て周りましたが、それでも1時間半くらいでした。ちょっぴりお出かけしたい、もしくはどこかに行ったついでに寄ってみるには良い場所だと思います。
何と言っても無料だしw
![]() |
価格:1,857円 |
ムーミンバレーパーク(2019年オープン予定)
新たにムーミンの世界をイメージしたテーマパーク metsa(メッツァ)が宮沢湖のほとりにオープンします。メッツァとはフィンランド語で「森」だそうです。
メッツァは「ムーミンバレーパーク」と「メッツァビレッジ」の2つのエリアからなっていて、前者はムーミンの世界をイメージしたテーマパーク、後者は北欧をイメージした無料開放型の複合商業施設というところでしょうか?
どんな感じになるのか楽しみです。雰囲気のある空間ができると良いですね(*´▽`*)
メッツァビレッジが今年の11月9日、ムーミンバレーパークは来年3月16日オープン予定になってます。
![]() |
2019年 ムーミン 原画壁掛けカレンダー(2019年1月始まり) 価格:1,188円 |
![]() |
リーメント ムーミン Jam Bottle Terrarium BOX商品 全6種類【全部揃います】 価格:3,596円 |
おすすめブログ