ちゃこりんの空回りな世界∞

人生は空回りするほど面白い!

きぼうを見よう 国際宇宙ステーション(ISS)を観測してみた

Instagram Feedly

適当にネットを見ていたら「きぼう」を見ようと言う文字が目に入った

 

きぼうとは国際宇宙ステーション(通称 ISS)にある日本の実験棟の事です

なので「国際宇宙ステーション」を見ようと言う方が正しいかもしれません

 

 宇宙兄弟でも何度か登場してましたね

 

 

f:id:cyakorin:20170921232355p:plain

※宇宙兄弟officialWebより

 

自分は星を見るのが小さい頃から好きでした

 

ですが国際宇宙ステーションは見たことありません

大人になってからは星空を見上げる事なんて稀ですからね

 

 

国際宇宙ステーションとは?

 

現在15ヵ国が参加し

宇宙環境の中で様々な実験や観測をするための施設です

 

 

大きさは108.5m×72.8m

大体サッカーのコートと同じくらいだそうです

人工衛星としては桁違いな大きさです

 

 

速さ時速27600キロ

約90分で地球を一周します

1日で地球を16周もしてるんですね

 

 

地上からの距離400キロ

東京→大阪の直線距離と同じくらいでしょうか

思ったより近いと思いました

 

能書きはその辺にしてよぉ

 

f:id:cyakorin:20170923174954j:plain

 

はいはい

 

 

国際宇宙ステーションはいつ見られるの?

 

まず条件としては

  1. 晴れてること
  2. 国際宇宙ステーションが近くの上空を通ること
  3. 日の出前もしくは日没後の2時間くらいの間であること

この3つです

①と②は分かりやすいですが③はなぜか?

 

 

国際宇宙ステーションは自ら輝いてはいません

太陽の光が反射して輝いてます

 

なので夜中は太陽の光が無いので輝かず、昼間は輝いても太陽が明るすぎて見えません(昼間に星が見えないのと同じ)

 

見ることができるのは地上が暗くて400キロ上空には太陽の光が当たってる時間。つまり日の出前と日没後の2時間くらいなのです

 

 

f:id:cyakorin:20170923175106j:plain

 

 

ここのJAXAの公式サイトで調べられます

観測可能な日時 - 「きぼう」を見よう

 

下のような地図が出るので場所を選択します

 

f:id:cyakorin:20170923162339p:plain

 

場所によって見え方が変わるのでなるべく近くの観測地を選んでください

試しにさいたまを選んでみるとこんな感じです

 

 

f:id:cyakorin:20170923183624p:plain

 

表の真ん中の最大仰角90度(真上)に近いほど見やすいです

45度以上ある方が良いですね

 

観測しやすい日も月に何度かあるので見るチャンスは多いです

 

 

実際に観測してみた

 

実際に観測してみました

 

f:id:cyakorin:20170923163603p:plain

 

観測したのは8月12日です

最大仰角が81度なのでほぼ真上を通過する感じです

 

見え始めが19時46分30秒(北西方向)

一番上に来るのが19時49分30秒

 

なので19時48分ごろに玄関から外に出てみました

どんな感じに見えるのかなぁ、ワクワク

 

 

玄関を出て2秒で見つけましたw

見つけたと言うよりも見えちゃったって感じです

 

 

f:id:cyakorin:20170923164503j:plain

 

真ん中の明るいのが国際宇宙ステーションです

明るさはマイナス1等級くらいでしょうか?

 

左に見える星が1等星のアルタイル(七夕で言うなら彦星)なので結構明るい事がわかるかと思います

 

 

冒頭のアニメみたいに尾は引いてないですよw

音もなく動く飛行機みたいな感じに見えます

 

2分ほどで空低く見えなくなりました

 

 

いつ見られるか知ってさえいれば街中だろうが簡単に観測できます

是非機会があったら一度見てください(*^▽^*)

 

もう一度ここにJAXAのリンクを貼っておきます

観測可能な日時 - 「きぼう」を見よう